三月

プロフィール 2月 1月
03年 02年 01年 00年 99年 98年


rm



平成16年3月31日水曜日
 木曜日に会社で残業を行い、21:00頃目処が付いたので、ファイルの整理をしていた。そこでとんでもないミスを・・・。間違えてついさっきまで頑張ってコーディングしていたソースファイルを rm で削除してしまった(T_T) 直後しばらく固まって動けなかった。かろうじて17:00の時点のバックアップファイルがあったが、それでも4時間分は水の泡。。意気消沈して帰宅。
 次の日の午前中、頑張って復旧した。前日にコーディングしたばかりだったこともあり2時間程度で復旧させることができた。昨日コーディングしたばかりと言ってもプログラミングはどこか一箇所ハマるとなかなか抜け出せなかったりする、何事も無く復旧できて良かった。
 問題の rm コマンド、デフォルトの状態でそのまま使っていたので、確認無しで削除されてしまう。今回のことがホント答えたので、.cshrc に alias 設定で rm rm -i として -i オプションが勝手に付くようにした。これで、ファイルを削除しようとすると本当にファイルを削除して良いか確認してくれるようになる。あと、同様に誤って上書きをしてしまってファイルを失う可能性がある cp コマンドも cp -i として確認するように変更。今回がそんな感じだったのだが、シェルのコマンド履歴機能で emacs <ファイル名> とするつもりが rm <ファイル名> とかしてしまってファイルを削除してしまうようなことはなくなりそう。
 さらにシェルスクリプトを使って、windows のゴミ箱の機能のように rm を実行するとファイルをゴミ箱フォルダに移動するようにしようかとも考えている。

ドラゴンクエストV



平成16年3月28日日曜日
 3月25日に発売されたPS2版ドラゴンクエストV。先日私も買いました。
 説明書もろくに読まず、関連情報も大して見ていなかったので知らなかったのだが、SFC 版では戦闘に参加するパーティーが3人だったものが PS2 版では4人になっている。実際に4人パーティーを組んだときに初めて気が付いて驚いた(-_-;)
 ドラゴンクエストVII からの微修正で、LRボダン以外にも右スティックでも画面を回転させることができるようになっている。右スティックで画面回転ってファイナルファンタジーXIと同じ仕様なんだよね。合併したことが関係あるのか無いのか。何にせよ僕は、右スティックで回転させる仕様が好きなのでこれを使っている。
 ドラゴンクエストの公式サイトで SFC 版のドラゴンクエストV のスクリーンショットを見たが、改めて PS2 版になって進化していることを実感した。SFC 版を今からやるのは厳しいだろうなあ。
 発売2日で130万本を突破したそうだが、それだけの作品に仕上がってます。お勧めです。

たまごっちプラス



平成16年3月24日水曜日
 1996年に発売され、女子高生を中心に大ヒット、社会現象にまでなった、たまごっち。先日「かえってきたたまごっちプラス」として新製品が発売された。
 今回私も手に入れて育てているのだが、赤外線通信ができるようになった以外は大きな違いはわからない。仕様を見ると解像度が2倍になっているだとか色々あるようだが。まあ、初代は姉が飽きて使わなくなったのを一度だけ育てただけだから詳しく知らないのだが。
 時計設定の画面にしておけば時間が進まないと言う(裏技?)を聞いたのでそれを使いながら育てている。家にいる間しか動かしていないので、全然進まない。ま、じっくり育てよう。

お花見



平成16年3月18日木曜日
 ぼちぼち桜の開花宣言も出始めてきた。
 今年は、2002年以来の早い開花らしい。のんびりしていたらほとんど散ってしまった後だったってことにならないように計画的にお花見に行きましょう。
 私は、3月中は行けそうに無いので、4月早々には行きたい。

エンジニアを駄目にする魔の座席表



平成16年3月17日水曜日
 座席表によってストレスが大きく変わると言うレポート。エンジニアを、とあるがすべてのデスクワークに共通することだと思う。
 私も意識してやっていることがあって、それはディスプレイの向き。画面が上司から見えない向きに置くようにしている。別に悪いことをしているわけではないが、作業内容が上司からすぐわかるような状態だと結構ストレスになるから。
 雇われる側からしたら職場環境を大きく変えることはできないと思うが、ディスプレイの向きだとか、レポートの下のほうに書いてある安心できる場所を見つけるだとか、結構自分でストレス軽減する方法はありそう。
 ストレスを感じている人は参考にしてみると良いかも。結構、気の持ちようでストレスは変わってくるように思う。

ゲームサウンドミュージアム〜ファミコン編



平成16年3月13日土曜日
 最近流行っている、CD がおまけに付くお菓子のゲームミュージック版。CD におまけが付くと言うか、お菓子コーナーで買える CD と言った感じだが。
 前に、これが発売されると言うニュースを見たときから結構気になっていたのだが、今回は CD のラインナップも発表された。しかし、あ〜欲しいなあと思ったのはスーパーマリオブラザーズしかなかった。シークレットが5つもあるので、発売後シークレットが何か調べて欲しいのが沢山あったら買おうかな。

日記



平成16年3月11日木曜日
 最近会社の友達と共同で新サイトを立ち上げた。友達と言っても2歳年上の先輩に当たるのだが。まだ、公開できるレベルではないのでURLは伏せておく。
 サイトの管理を共同で行うのはこれが初めてとなる。同時にファイルを修正してしまう問題など共同が故の問題も出てきそうだが、今のところ大きな問題は起こっていない。
 ゲーム会社リンク集はおかげさまで1日1000ヒットを超えるサイトに成長したので、冒険はあまりできない。基本的にリンクを追加していくのみだ。そこで、新サイトは新たなものを始める時のテストに使えるのではないかと思っている。まずは、この日記のコーナーをもっと簡単なものに置き換えようかと考えている。
 最近流行のブログ辺りが気になるが、一番の問題はhtmlに出力して履歴を取ることができるか。これができなければどんなに優秀なブログサービスでも使うつもりは無い。しかし、このhtml出力をサポートしているかどうかは実際使ってみないとわからないケースが多い。この辺りは、新サイトでテストと言うより、色々登録してみて試すしかないかもしれない。
 手始めに4月から掲示板に書き込む感覚で書き込める日記サービスを使ってみようかと考えている。geocities の日記サービスなのだが、どこからでも気軽に書き込めて html への出力もサポートしている。ブログについては追々かな。

模様替え



平成16年3月10日水曜日
 私は一人暮らしを始めてから丸6年経つが、その間ほとんど部屋の配置を変えていない。2年前の就職の際に引っ越したが、結局この時もそれまでの部屋と全く同じ配置に落ち着いた。その所為か引っ越し後しばらく、寝ぼけてどっちの家に自分がいるのかわからなくなったりしたような・・・。ほんの一瞬だけど。。
 今回、6年かけてやっとタンスが使いにくい位置にあることに気がついた(-_-;そこで、タンスとベッドの位置を交換。予想以上に大作業だった。いやはや、新鮮な感じ。多分、この配置の方が良いはずだ。

映画「ドラえもん」今春で25作目



平成16年3月9日火曜日
 現在公開中の「のび太のワンニャン時空伝」、この作品でドラえもんの映画は25作目を迎える。昔は毎年映画を観に行っていたが、観に行かなくなり、ビデオはもちろんテレビで放映されても観なくなった。25作のリストを見てみると映画館に行かなくなってからもう10年以上経っていることに気がついた。最後に映画館に観に行ったのが小学校6年のときでもう随分の年月が経ったのだなあと考えてしまう(現在24歳)。
 リンクのページのあらすじを読んだらちょっとこの作品見たくなってきた。映画館には行かないだろうが、ビデオかテレビでは観たい。
 ところで、リンクのページに書いてある、「先生が亡くなってからは、しずかちゃんのおふろシーンは出してないんじゃないかな。あれは先生の余裕の表れ。話の流れの中で自然に登場させるのって難しいんですよ」、どこでもドアでしずかちゃんの家に行くと、しずかちゃんの家のお風呂にドアが繋がり、しかもしずかちゃんが入っている、と言うのが"自然"なのかいささか疑問だが、それよりも不二子・F・藤夫氏が亡くなってから8年経つのかと考えてしまった。その後も、なおアニメも映画も続いているのは凄いです。

スーパーマリオブラザーズ



平成16年3月8日月曜日
 日曜日に彼女にファミコンミニのスーパーマリオブラザーズを買ってもらった
 ファミコンの完全移植。細かく確認はしていないが、バグ技っぽいものもそのまま移植されている感じ。ファミコンのコードからそのまま移植しているのかな?セーブ機能なんかが付いていないあたりも完全移植・・・。スリープ機能はあるが。
 最近の子供がこれをやるとどんな感想を持つのか。少なくとも昔はまった人には2000円は買い。

バッテリ



平成16年3月7日日曜日
 デジカメEX-Z3を使っているが、バッテリの減りが異常に速くなったので、新しくバッテリを買ったと以前ここに書いた。
 最近は2つのバッテリを交互に使っているが、以前使っていたバッテリはやはり異常に減りが速い。
 バッテリの減りが速くなった時に試すと良いという方法を聞いたので、実践してみることに。簡単に言うとバッテリが完全になくなるまで使い切りなさいと言うことだ。それは、私もやっていたのだが、それは、撮影ができなくなるまで。今回聞いた方法では、再生モードで電池が無くなる表示が出るまでを数回繰り返しなさいと言う方法。ちょっと考えるとわかることだが、ここまではやっていなかったのでやってみることに。
 撮影できなくなるまで使いきった状態で、アルバムモードで再生をしてみる。いやはや予想以上に長時間再生できる。撮影モードと再生モードでここまで必要とする電池容量に差があったとは。再生モードで、完全に電池を使い切った後フル充電。
 まだ、成果は確認していないが果たしてどのくらい復活するのやら。

F1



平成16年3月6日土曜日
 気づけば早くも F1 の開幕戦の時期となっていた。
 今年もほとんど見ることないかなあ。でも、今年はBARホンダが随分と自信満々な発言をしているので、BARホンダやトヨタが調子よかったらビデオに撮ってでも見るようになるかも。

エネルギー資格人材開発センター



平成16年3月5日金曜日
 先日会社に電話が来た。ものすごく割愛して言うと簡単に電検三種の資格を取られますよと言う内容。で、関連資料を自宅に送りますと言うことだった。
 その資料が送られてきた。何と言うか、ぶっちゃけ怪しいので、web で調べてみることに。google で検索「エネルギー資格者人材開発センター」・・・・「エネルギー資格人材開発センターに該当するページが見つかりませんでした。」、、、、公式ページはもとより一般人の日記ページですら引っかからない。。
 その後、会社に2回ほど電話が来た。「会社に電話をされても困る。」と言って切ったのだが、まあ、話してみるのも面白いかな(-_-;と思い、自宅の電話番号を教えてみたが、その後電話はかかってきていない・・・。

goo スティック



平成16年3月4日木曜日
 所謂ポータルサイトを目指す検索サイト等が提供しているブラウザに機能を追加するプラグイン。
 この goo のプラグインが便利そう。ツールバーに実装され、ここから web 検索ができ、国語、英和、和英の辞書検索もできる。goo のニュースサイトへのリンクもあり、天気予報もツールバーに表示される。さらに意外とユーザーに喜ばれそうなのが、通信状況をグラフで表示する機能。これを見れば、サイトが重くてなかなか画面が表示されないのか、相手が応答していないのかすぐにわかる。
 さらに、goo スティックをインストールすると右クリックメニューに web 検索、国語、英和、和英辞書検索、ニュース検索、ブロードバンド検索、が追加される。
 私は、普段 DonutP を使っているので、肝心のツールバーを使うことができないのだが、右クリックのメニューだけでもかなり便利だ。特に、最近 goo の検索エンジンは google のエンジンになったので、なおさら便利。

ソフトバンクBB、450万件超えるYahoo! BBの個人情報漏洩



平成16年3月3日水曜日
 史上最大の個人情報流出事件として大きなニュースになっているYahoo!BB の個人情報流出事件。
 私も Yahoo!BB のユーザーなのだが、ソフトバンクBB から28日にメールが来た。
「誠に遺憾ながらyohichi(実際は本名)様の情報に関しても流出していることが判明いたしました。」
 私も被害者となってしまった(;´д⊂) クレームの電話入れようかと思ったけど、面倒なのでやめた(-_-;
 このお詫びとして、Yahoo!BB のユーザ全員に500円相当の金券が送られて来るそうだ。NEC の N504iS のバッテリ不具合のときも500円の金券だった。500円と言うのが相場なのか?この時は80万人強だったが、今回は451万7039名、500円の金券だけで22億5851万9500円也。
 メールアドレスの変更は通常は有料だが5月31日まで無料で何回でも変更できることになった。

ぼくドラえもん



平成16年3月2日火曜日
 ドラえもんの映画25周年を記念して、小学館から月2回、1年をかけてドラえもんの雑誌が発刊される。
 年間購読すると"ドラ湯のみ"がもらえるとの事で、注文してしまった・・・。16100円・・・。
 僕は、特に小学生の頃ドラえもんがかなり好きだった。ドラえもんマニアな人は年間購読でドラ湯のみをゲットしよう☆

丸紅ダイレクト、2月末日で閉鎖



平成16年3月1日月曜日
 web 通販サイトで NEC の「VALUESTAR F VF500/7D」を198,000円と表示すべきところを19,800円と間違えて記載し、結局19,800円で販売に踏み切った丸紅ダイレクトのサイトが閉鎖した。
 このような価格の誤表示はこれ以外でもよくあることのようで、度々議論の的となるが、色々誤表示を対策する方法はありそうだ。今は「錯誤に基づく契約無効」で済んでいるようだが、販売する側は誤表示を防ぐ対策をしっかりととって欲しい。

2月
戻る
index