DVD ディーラー
DVD&GAMEをトータル販売するサイバーショップ登場!

長月

プロフィール 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
01年 00年 99年 98年
PS2へのテレビ番組録画機能追加を計画
平成14年9月30日月曜日
 つまり、PS2をハードディスクレコーダーにできるようだ。
 買いそうだ、発売したらすぐに買いそうだ。特に最近はビデオに撮ってそれを保存しておくと言うことを全然しなくなって、放映時間に見られない番組を後から見るために録画することが主なビデオデッキの使い方になっている。この使い方だと明らかにハードディスクレコーダーの方が便利だろう。
 しかも、このソースの情報によると、技術的にはほぼ完成しているという。意外と近い内に発売になるのだろうか。私はPS2用のハードディスクは既に持っているので、追加投資がいくらになるかが問題だが、う〜ん、よほど高くなければ買ってしまいそうだ(--;)
ソース
WindowsXP
平成14年9月29日日曜日
 PCをアップグレードするとき、普通は(特にWindowsNTカーネルのものは)OSを再インストールするのだが、今回は前のハードディスクをそのまま持ってきた。
 WindowsXPではこれまでに二度このようなことをしたが前の二度はどちらもエラー画面が出て起動しない、WindowsXPを上書きインストールして解決している。つまり、ほとんど再インストールと同じ。今回はこのエラー画面が出ず、起動してしまった。
 WindowsUpdateや、最新のドライバをインストールしようとインターネットにアクセスしたができない。結局、原因はDHCPクライアントの機能が上手く働いておらず自分のIPが変なアドレスになっていたことだった。やむを得ずIPを手動設定、インターネットにアクセスすることはできた。しかし、WiindowsUpdateに繋いだがエラーメッセージが出て上手くアップデートできない。この時はちょうどWindowsXP SP1がリリースされた時だったのでまずこのファイルをダウンロードしてインストールすることに。SP1を入れたところ、WindowsUpdateも正常に動作、DHCPクライアントの機能も正常動作。SP1ともなるとOSの基幹部分を色々書き換えているらしい。で、現在はその状態で問題なく使えている。う〜ん、SP1の時期とぶつからなかったら私はどうしていたのだろう。。わからん。
PC組み立て
平成14年9月28日土曜日
 このアップグレードを先週行った。
 マザーボードの影響による、コールドブート失敗の症状は結局起きなかった。この症状CPUのクロック数の大きさに問題があったのか、DDR SD-RAMの部分に問題があったのか、DDR SD-RAM自体に問題があったのか、もしくはそれ以外に問題があったのか結局はわからなかった。(そもそも動けばいいわけで、そこまで特定しようと思っていなかったし)
 WindowsXPからしたらマザーボード、CPU、メモリ、グラフィックカード、サウンドカード、NICを交換したことになるわけでやはり認証エラーが出た。しょうがない、マイクロソフトに電話。良くも悪くも事務的に慣れた対応ですぐに終わった。(僕の場合は余計な気を遣わなくて済むからこれで良いのだが)
 さて新しく組み上げたマシンだが、自宅で使っているメインマシンのスペックと比べるとまあ、十分スペック通りの能力は出ているようだ。なんか処理が遅く感じたり、止まったようになったりすることがあるのだがこれは、メモリ辺りの影響だろうか。
 特にベンチマークソフトなどを使って能力の計測は行っていない。ベンチマークの代わりとしてCDを一枚mp3にエンコードしてみた。・・・・・速い。ものすごく速い。驚き。リッピングの部分は前とそれほど変わったイメージはないがmp3へのエンコードの部分が非常に速くなった(これも具体的に何分かかったとかは測っていない)。これだけで十分アップグレードした価値があったよ。
 ちなみにこのコンピュータの名前、もはや基幹部分はAptivaではないがAptivaのまま行きます。
スペック
iモード宛メールにおけるヘッダ情報を提供
平成14年9月26日木曜日
 前に、「iモードはどこでメールのヘッダ見るんだよ!」と思ったことがあったが、10月1日からドコモが郵送でメールヘッダをユーザーに送るサービスを始めるそうだ。
 つまり、現在は端末までヘッダ情報は届いていないってわけね、中継した経路情報などは余計なデータとして切ってしまっているわけだ。なるほど〜、少しでもデータ量を減らす手段ですか。
 このサービス、FDで送られてくるそうだが本文も全部含まれた状態で送られてくるのだろうか?そうだとしたらメールを全部取っておきたいような人には便利かも。・・・でもiモード間メールは対象外なんだよね。じゃ、使えないか。
ニュースリリース
800000PageView
平成14年9月24日火曜日
 800000HIT行きました。どうも有り難うございます。
 最近は1日1000ヒット前後と言ったところでしょうか。いやー沢山の閲覧嬉しいです。
 やはり、社会人になってからは大学生の頃ほど更新に時間かけられないのですが、なんとかがんばっていきます。デッドリンクは増えるばかりと思われます。
 800000踏んだって書き込みとかあったら何かプレゼントしようかと思いましたが、何も無し。残念だ。これから書き込んでもダメですからね。
平成14年9月23日月曜日
 下の22日のところで使ってみた、「#」。
 メールなどで、ちょっとコメントを付けるときに使われている。
 確かになんか便利な気がする。しばらく、使ってみようかと思います。評判が悪かったらやめますので(-.-)
マツダ:RX-7
平成14年9月22日日曜日
 休止状態に入ったマツダのRX-7。ロータリーエンジンで有名な車だが、今回はそう言った話しではない。
 この前、車を運転していたところ、RX-7を発見。ふとナンバーを見ると「・・・7」、おっすごっRX-7だからナンバー7を取ったのかぁ、と感心してそのまま通り過ぎる。300メールほど走ったところでまたRX-7を発見。ナンバーを見ると「・・・7」、・・・・・もちろん違う車である。う〜ん、ナンバー7はRX-7オーナー用に予約されているとか・・・。(-.-)
# 関係ないが、今日初めてアテンザースポーツ、日産:ニューフェアレディZを見た。
# フェアレディZ、ETCゲートを駆け抜けていったよ。きっとすんごい金持ちなんだろうなあ。
マツダ株式会社
RX-7
EdMax:ウイルスチェック
平成14年9月21日土曜日
 メーラをEdMaxにしてからしばらく経つ。よく聞く言葉がOEはウイルスに狙われやすいから他のメーラにした方が良いという事。
 今回EdMaxにして気になったのがウイルス対策をどうするかと言うこと。OEのシェアが絶大でウイルスに狙われると言うことは逆に言えば、ウイルス検知ソフトはどれもOEに対応しており適切に使っていれば、新種のウイルスにいきなりぶち当たらない限りはきわめて安全とも言える。さて、対するEdMaxだが、EdMax対応を謳っているウイルス検知ソフトは見かけない。
 これまで使ってみたところ、どうやら特に対応を謳っていないウイルス検知ソフトでも大丈夫そうだと言うことがわかった。それに、メインマシンに入れているノートンアンチウイルス2002ではメールソフトごとに対応するわけではなく、SMTP(ポート25番)、POP3(ポート110番)を監視しているらしい。確かに、ノートンアンチウイルス2001の時にあったメールソフトごとの設定項目も無くなっており、「すべてのメールソフトに対応している」ともはっきり謳っている。実際EdMaxで送受信をするときもしっかりノートンアンチウイルスが動いていた。ノートンアンチウイルスは今使っている期限が切れたらフリーソフトに移行しようかと思っていたがノートンアンチウイルス2003にバージョンアップする道を選ぶかも・・。
デジタルカメラ
平成14年9月20日金曜日
 出かけるときに、デジタルカメラを持っていくかどうかで迷ったとき、重たいからやめようと思うことがしばしばある。今度デジタルカメラを買うときには大きさ、重さも気にして買おうとも思った。
 先日、PCショップに行ったときにデジタルカメラのコーナーを覗いてみた。・・・小さい。どのデジカメを見ても今の僕のデジタルカメラよりも小さい。画素数争いが一段落したこともあり、大きさ重さも使いやすいサイズに設計されるのは今では当たり前らしい。今の僕のデジタルカメラよりも大きそうなのは画質重視に大きく方向を振っている一部の機種だけ。う〜む、新しいデジカメが欲しくなってきた。それより、カメラ内蔵のN504isとっとと出してくれ。
銀塩写真
平成14年9月19日木曜日
 久しぶりに銀塩写真を見た。これがまた非常に綺麗に見える。
 気になったのが、銀塩写真ではピントが合っているのはフォーカスを合わせている例えば人物のみで背景はピントが合わずにぼけた状態になっていること。デジタルカメラだとすべてにピントが合った状態で撮れる。この背景のピントが合わずにぼけている辺りが非常に美しく感じる。「この人を撮っていますよ」って感じもするし。
 ちょうど雑誌でデジタルカメラで綺麗に写真を撮るという特集が組まれていたのだが、それによると、デジタルカメラでこのような写真を撮るのは意外と難しいらしい。少なくとも値段で選んで買ったようなデジカメではできないようだ。
 たまには銀塩写真でパシャパシャ撮ってみるのも良いかも。(デジカメのような気軽な気持ちではやはり撮れないが・・)
マウスパッド
平成14年9月18日水曜日
 自宅に戻りメインマシンのマウスをいつものように使った。
 ・・・どうも反応が微妙。光学マウス用のマウスパッドを買ったおかげでいつの間にか実家のマシンの方が動きが良くなっているらしい。
 う〜む、メインマシン用にも光学マウス用のマウスパッド買うかあ。
マウスパッド
平成14年9月17日火曜日
 実家で使っているオプティカルマウス、いまいち思った通りの動作をしない。そこで、マウスパッドを買うことにした。
 最初、「光学マウスにも対応」と表記されているマウスパッドを買ってきて使ってみたがどうもいまいち。そこでまた買い直すことに。
 買い直したマウスパッドは「光学マウス用マウスパッド」。はい、今回は光学マウス「にも」対応しているマウスパッドはなく光学マウスのためのマウスパッドなのです。流石に今回は、ほぼ、思った通りの動作をしております。う〜ん、マウスパッドも結構重要なのね。
 マウス、マウスパッドがPC操作の快適度に非常に大きく影響することがよくわかった。と言うことはキーボードもそうなのだろうか?これまでキーボードの操作性にはほとんど気を遣ったことがなかったのだが。どうなのだろうか?一度、驚愕するような快適なキーボードに出会ってみたいものだ。
ルータによるメール着信確認
平成14年9月16日月曜日
 私の母は携帯電話を保有していない。そのため、ちょっとした連絡を入れたいときに困る。電話で連絡するほどのことではなく、PCメールの確認を待つほどのんびりもしていられないとき。
 今回試してみようと思うのが、ルータによるメールの着信確認。POPサーバにメールの着信を確認に行く機能を持つルータは多いと思うが、たまたま、実家のルータ、プラネックスのBRL-04Fも対応していたので試してみることにした。
 POPサーバのアドレス、アカウントID、パスワードを設定し、メールチェックの間隔は5分とした。(別に1分でも良いのだが)テストメールを送信し、。LEDの一つが点滅していることを確認。正常に動作しているようだ。母に「メールが来ているとここのランプが点滅しているから、そのときはPCを起動してメールを確認するように。」と言っておく。
 さあしばらくはこのまま様子見、携帯メール並みとまでは行かなくてもちょっとした連絡に使えるようになればいいのだが、はたしてどうなるのやら。
PCアップグレード
平成14年9月15日日曜日
9月11日のところに書いたPCのパーツ、注文し振り込み確認されたのが9月8日。
今回の週末、実家に帰ってきてアップグレードをするつもりだったがまだ届いておらず。
このアップグレード結構楽しみにしていたのだが・・・(-_-)
注文した商品の納期は5〜10日で発送となっている、今日7日目、今日とか来ないかなあ。
未承諾広告*
平成14年9月14日土曜日
ドコモのiモード、携帯間のメール以外を受信しないようになってから迷惑メールがほとんど来なくなった。
それがここ数日合わせて二通「未承諾広告*」と書かれた広告メールが届いた。
いつもなら「ドコモ何とかしてくれよ〜」と言うところなのだが、今回はその「何とか」がちょうど10月1日から始まる。
「未承諾広告*」と言う文字列にフィルタをかけられるようになり、これまでの迷惑メール防止の機能も強化されるそうだ。
10月1日までの残り半月、未承諾広告*は何通届くのだろうか。。。
ドコモアナウンス
EdMax
平成14年9月12日木曜日
 以前ここにメーラを換えたいようなことを書いたが、良いソフトがなかったこともありその後もずっとOutlookExpressを使っていた。今回、フリーでかなり高機能と思われるソフトを見つけたので早速試してみることにした。ソフト名はEdMaxでシェアウェアの高機能版もあるがインストールしたのはフリーウェア版。
 欲しかった機能の内EdMaxに搭載されている機能が、CCに特定のアドレスを常時付加できる、外部エディタの呼び出し、POP before SMTP対応。今は必要ないが欲しいと思ったことがある機能が、APOP対応、と言ったところか。
 OEの方が良いかなあと思う仕様が、マルチアカウントの取り扱い。OEのような完全に混ざってしまうような形の方が好きだ。
 フリーソフトで高機能と言うこともあり慣れるには時間がかかりそうだが、プラグイン方式もとっているので不満項目があってもそれで解消できる可能性も高い。
 インターネットを使うようになってからずっとOEを使ってきたが、しばらく、EdMaxを試してみることにします。
EdMax
Aptiva20J
平成14年9月11日水曜日
 実家にいるときに使っているAptiva20j、WindowsXPを入れたところあまりに重たいためにアップグレードすることにした。
 まず、購入するのはCPU[AMD:DuronMorgan1.2GBOX,4770円]、ビデオカード[InnoVISION:TornadoGeforce2MX400 32MBAGP ValuePack,3970円]、USB2.0インターフェースカード[玄人志向USB2.0G-PCI,2,480円]。実家用マシンなので値段重視。通販で購入して送料手数料合わせて12621円。
 TornadoGeforce2MX400は価格.comで一番安いもの。が!、単純にスペックを比べるとメインマシンよりも能力が上・・・。メインマシンのビデオカード、メインマシンを構成する機器の中で一番古いものかも。。。
 ついでにUSB2.0のインターフェースボードも買いました、初めて玄人志向の製品買います。どうも私はメルコと相性が悪いのですが、メルコでもBUFFALOでもなく玄人志向なので大丈夫でしょう(^_^;)
マザーボードは以前うまく動かなかったELITE K7S5Aを再び試す。今回はその時の構成と比べてスペックダウンしているのでうまく動くのではないかと期待しての使用。スペックダウンしている項目はDDR SD-RAM512MB→SD-RAM128MB×2、AthlonXP1800+(1.53GHz)→Duron1.2GHz。それに加えビデオカードが上記TornadoGeforce2MX400になり、サウンドカードはオンボードのものを使う、と不具合と関連しそうな項目はすべて前回と変わっている。あとはBIOSを最新のものにアップデートしてみる。これでうまく動かなかったらK7S5Aは捨てます、そして泣く泣く格安のマザーボード買います。
 ケースは使っていないものがあるのでそれを使う。これは前に買ったときにマザーボードとCD-ROMドライブが干渉してしまったので結局使わずに現在まで置いてあるもの。
 他の機器はAptiva20jのものを使い回す。
 買ったものの一度もまともに使っていないマザーボード、ケースが役に立てば万々歳です。
NetscapeNavigator7
平成14年9月10日火曜日
InternetExplorerや古いバージョンのNetscapeNavigatorを使っていると、webサイトの画像の上にマウスを持って行くとポップアップで文字列が表示されることがある。
この文字列はALTタグに書かれた文字列が表示されていることが多い。
元々ALTタグは画像が表示できない(しない)時に代わりに表示するための文字列である。
ポップアップで文字列を表示させるときの本来のタグはTITLEタグを使う。
今回NN7ではこの辺が厳密になっていて、ALTタグに関してはポップアップしないように仕様変更されている。
本来のHTMLの正しい仕様に合わせた変更であるため、NNの設定変更程度ではポップアップを表示するようにはできない。
しかし、ALTタグをポップアップするものとしてデザインされているサイトが多いのも事実。
そう言った人のためにALTタグをNN7でポップアップ表示させるためのパッケージを公開されている方がいる、NN7にしてALTタグがポップアップ表示されずに困っている方はお試しあれ。
Popup ALT Attributes
会議
平成14年9月9日月曜日
今日明日と終日会議。
現在開発している製品を今後どうやって開発しているかの会議なのだがこのような会議に出席するのは初めて。
いったいどうなるやら。
他社の方(一緒に開発しているグループ会社の方)と会議をするのも初めて、ちょっと緊張。
とは言っても、出張ではなく普段使っている会議室なので気は楽なのだがね。
普段と比べて、疲れるのか疲れないのか、時間の経つのが早いのか遅いのか、、、未知の世界だ。
スーパーマリオサンシャイン
平成14年9月8日日曜日
まだ途中なのだがどうもやる気がしない。
なんというか、昔のマリオのように何も考えずに先に進めば良いってのとは違うんだよね。
謎解きなんかも必要だし。
もちろんおもしろいのだが、マリオに求めていたものとはちょっと違う。。。
ゲームを無理にやるのもねえ、マリオサンシャインはしばらく保留しようかなあ。
Netscape4.x
平成14年9月6日金曜日
このサイト、Netscape4.xで見ようとするとうまく表示されないみたいです。(私自身も確認済み(と言うか自分で見て知った))
Netscape6以降では問題なく表示されるので、CSS辺りの影響だろうか。
つい先日、シェアが3.4%と書いたブラウザのしかも2つも前のバージョンの問題なのでサポートはしません。
IEかNetscape6以降でご覧くださいませ。
 
ちょっと、このサイトの解析覗いてみました。
直近1000件でNetscape4:40,Netscape6:7,Netscape7:7、40件、、、結構おりますね。。。
ちなみに一番はIE6.0:514件でした。
現在のこのサイトのwebブラウザのシェアは、IE:92.8%,Netscape:5.4%,Opera:0.9%,Promitron:0.4%,Mozilla:0.2%,DreamPassport:0.1%,その他:0.2%です。
Promitronってなに?知らない・・・。
BBフォン
平成14年9月5日木曜日
全国どこにかけても3分7.5円のYAHOO!BBフォン。
しかし、電話をかけるときに話し中になることがしばしば。何度かかけ直したりしてやっとコールされる。
BBフォンのページに行っても特にそのような現象については書かれていない、何か自分の環境に問題があるのか?
気になるのは、外から家に電話をかけてきたときに同じ症状が起きているのかどうかと言うこと?
知らない人が普通にかけたら話し中だと思われてしまうのだが・・。
色々、お噂を聞くYAHOO!BBですががんばっておくれ〜。
BB TEC!
句読点
平成14年9月4日水曜日
句読点「、」と「。」に戻した。
大学の時、報告書、論文はすべて「,」「.」だったので家に持ち帰って作成するときのために設定を「,」「.」にしていた。
そのままずっと使っていたのだが、下の文章を見て「見づらい」と言われたので元に戻しました。
実際、自分でも戻そうかと思っていたところだったので。
論文は何で「,」「.」でないといけないんだっけ?
前に聞いたような気がするけど忘れてしまった。
採血
平成14年9月3日火曜日
 去年の7月にした採血,今年4月の採血,8月の採血,3回連続で倒れそうになってます.
ホント,やばいです.
 7月は某病院で採血,ここで初めてクラクラきた.
僕「ちょっとクラクラするんですが...」
看護婦さん「もうちょっとがんばってね〜.」
僕「・・・・」
その後ベッドを借りて休憩.何とか復活.
 4月,会社での健康診断だったので,耐えた,ひたすら耐えた.廊下で目の前が真っ暗で何も見えなくなったときにはやばかったが何とか耐え抜いた.
 8月,去年7月とは違う病院で採血,採血後やっぱりクラクラ.
僕「すみません,ちょっと具合悪いんですが.」
看護婦さん「ちょっと待ってね,今ベッド用意するから.(なんだっけ足の付いている担架)持ってきて〜.唇の色が悪いねえ.もうちょっと待ってねえ.」・・・・・・・・「(担架を持ってくる看護婦さんに向かって)早くして!」
でベッドで寝ました.
看護婦さん「血圧測りますね.」・・・・「ちょっと低いですねえ.しばらく休んでいてくださいね.」
・・・・・・・
僕「有り難うございます.もう大丈夫そうなので.」
看護婦さん「だいぶ顔色も良くなったねぇ.さっきはホント血の気が引いてたよ.じゃ,もう一度血圧測ってみましょうか.」・・・・・「あまり変わってないですねえ.大丈夫ですか?」
僕「大丈夫だと思います.有り難うございました.」
 病院によって対応違うもんですなあ.と思いました.・・・・それだけです.
別に看護婦さん萌えなんて言ってませんよ.実際気分悪いとそれどころじゃない.
 で,この脳貧血(?),医者に訊いたところ自律神経の問題でどうしようもないそうだ.
・・・・どうしようもないの?
去年7月までは何ともなかったのに?
う〜〜〜ん,なんとかならんものか,,,おかげで採血ものすごく恐くなりました.
今後は,先に言って寝た状態で採血してもらお.
何か解決策知っている人教えておくれ.
Netscape7.0
平成14年9月2日月曜日
AOLのNetscapeだが,このグループ,結構有名なソフトが多いことにNetscape7.0をインストールして再認識した.
Netscapeを入れて関連づけられるソフトが,ICQ,RealPlayer,Winampと蒼々たるソフト達.
良く見てないからわからないけど,これらのソフト,Netscapeのインストールで一緒に入れられたりするのかな?
としたら,Netscapeをインストールしてこれらのソフトもインストールしてもらうのが結構楽で良いかも.
意外とNetscapeのインストールは初心者にお勧めだったりして?
夏休み最終日
平成14年9月1日日曜日
学生のみなさんは今日が夏休み最後の方が多いでしょう。
やはり宿題に追われているのでしょうか?
9月1日が日曜日で1日夏休みが多くて嬉しいのか、夏休み明けがいきなり一週間きっちりあって悲しいのか。
まあ、私は今年から社会人なので今日は普通の日曜日です(-_-)
まずは14,15,16日の3連休目指して頑張りましょー

8月

最新作から激安中古まで何でも揃う!最強の「アダルト通販!」

index